[SML 7111] Smalltalkerのための初等数学
AOKI Atsushi
aoki @ sra.co.jp
2005年 7月 27日 (水) 10:55:47 JST
SRA先端技術研究所の青木です。
今「Smalltalker のための初等数学」を書き下ろしています。数の
種類・集合・写像などを題目にかかげて、数学的操作のいかほどま
で、Smalltalk にて可能なのかを明らかにしています。
直弟子がなかなか集合操作をまとめてくれない(三年間もほったら
かしな)ので、たまりかねて書き下ろしたという事情もあります。
VisualWorks 7.3.1 をベースにしていますが、5i.4 でも 3.x でも
動作可能なプログラムを含みます。(ということは Squeak でも)
今年度の京都産業大学理学部コンピュータ科学科の夏期集中講義で
用いたいと思うのですが、ちょっと時間が足りない感じなんです。
(もし来年度も非常勤講師を勤められるならば講義で使います。)
自然数・整数・有理数・有限小数・循環小数・無理数・無限小数・
虚数・複素数を、Smalltalk に具備されている数システムと対比し、
集合と写像のクラスを新設します。
Primary-Mathematics(パッケージ)
Primary(名前空間)
Primary.Set(集合のクラス)
Primary.Mapping(写像のクラス)
Primary-Mathematics(パーセル)
正しいパッケージの作り方、名前空間の定義方法、新しいクラスを
出現させる真っ当なやり方などと合わせて指南します。そして、以
下にリストする項目を扱います。
集合と要素そして濃度
部分集合と真部分集合
空集合と全体集合
共通部分(積集合)と互いに素
合弁集合(和集合)と補集合そして差集合
順序対と直積そして関係(特に2項関係)
集合の集合(べき集合)
写像と定義域そして値域
全射と単射そして全単射
合成写像と恒等写像そして逆写像
この後に、命題論理や述語論理、オーダー計算として領域計算量と
時間計算量などに書き及び、Smalltalk の中にそれらに適したクラ
スライブラリを出現させたいと思っています。
ゆくゆくは、じゅん化学関連ライブラリ「ケモじゅん(ChemoJun)」
http://www.sra.co.jp/people/aoki/ChemoJun/
と同様に、じゅん数学関連ライブラリ「マスじゅん(MathsJun)」
にまで育てあげられれば幸いなのですが、さて、どうなりますか…
------------------------------------------------------------
R2D2 (AOKI Atsushi) http://www.sra.co.jp/people/aoki/
SML メーリングリストの案内