[SML 7332] Re: ブロック生成のメタプログラミング

NISHIHARA Satoshi nishis @ zephyr.dti.ne.jp
2007年 9月 13日 (木) 23:14:01 JST


on 07.9.12 10:10 PM, Masato Sumi wrote:
> あ…、スミマセン。慣れない Web メールアプリを使っていたら、ML への
> 返信のつもりが直メールになっていたようです。お気を悪くされたら、ごめんなさい。
> 他意はありません。

いえいえ,そんなことはありません.ワタシの場合はあ〜ゆ〜スタイルだという
ことで.気を遣わせてしまって,こちらこそ申し訳ないです.

> そうした「思いこみ」を裏切らないために、ただシンボルを渡すのではなく
> シンボルに asBlock メッセージを送って返る値がブロックであることを
> 陽にすることはコードの読みくだしのしやすさを確保するのにもきわめて大事な
> ことなのだとあらためて実感できます。w

う〜ん,どうでしょ.
変態 (Symbol>>value:) を裏切ることになりかねないと思います.
ってか,「返る値がブロックであること」は,ほかの converting に属するもの
同様,メッセージ名からして明らかだと思います.

> とあるのがナルホドなーと思いました。Symbol のほうでも実際は #value: と
> #value:value: の二つを用意しておきさえすれば、ほぼ用は足りるわけですが、
> それでも理屈では引数の数だけメソッドを用意しないといけないという状況は
> 青木さんのおっしゃる醜悪な状況と似て、いかにも美しくありません。

でしょでしょ.なので,「Et tu, Symbol(um)」なのです (お粗末さま).

-- 
--------------------------------------------
西原聡士 (NISHIHARA Satoshi)
URL:    http://www.zephyr.dti.ne.jp/~nishis/
--------------------------------------------




SML メーリングリストの案内