[Squeak-ja: 2583] Re: SqueakToys 講習会の報告

TAKAHASHI Makoto makoto @ kobe-u.ac.jp
2005年 8月 9日 (火) 15:54:17 JST


高橋真@神戸大学発達科学部です。

++ Kazuhiro ABEさんの『[Squeak-ja: 2580] Re: SqueakToys 講習会の報告』
| (Sun, 07 Aug 2005 04:18:24 +0900)の件について
--
> 私がデモするときは、Drive a Carを一通り見せた後に、プロジェクト置き場や和
> 田小の作品を分類してお見せしています。
> 
> http://swikis.ddo.jp/abee/3
> 
> # 和田小の作品については近いうちに公開できるのではないかと思っています。
> 
> たとえば、単純な動きをつかったもの、色で判断するもの、アニメーションを使
> ったもの、音を使ったもの、それらを組み合わせたものなどです。

子供が多い場合はこのようなものがよいのでしょうね。参考にさせていただきます。

> その後で、大人向けにはSqueakers DVDやPoerful Ideasで紹介されている重力の
> 法則の発見の話をして、既存の調べ学習でなく、発見的学習の道具になりうると
> いう感じで締めます。その際、鷲見さんの「雨の中で歩くのと走るのとではどっ
> ちが濡れないか」の話をすることもあります。

今回は大人向けのものは考えていませんが、「既存の調べ学習でなく、発見的学習
の道具になりうる」という視点は学部の授業などで扱う場合は重視したいと思います。

> さらに時間があるようなら、応用事例としてのCroquetや大島さんの毛玉、山宮さ
> んの ODECo、私と林さんの世界聴診器なども紹介します。

このあたりも大変興味がありますが、今のところはまだ手を出せそうにありません。



Squeak-ja メーリングリストの案内