[Squeak-ja: 2751] Re: 図形の往復運動
小池
mha03030 @ nifty.com
2005年 12月 6日 (火) 23:42:02 JST
阿部様
小池@武蔵工業大学です。
ありがとうございます。
自力で解決しました。
1つの図形を円運動させておき、
もう1つの図形のY座標の数値を円運動している図形のY座標からもらうという
方法です。
わからなかったのは、
右の箱のなかに入っているタイルの→のついた部分をドラッグしないと、
うまくスクリプターに張り込めないことが、よくわかりませんでした。
この動きをつくる目的は、
エイやイカのヒレのサインカーブのような動きを
複数の●などをならべて表現することです。
1つの●はこれで上下運動するようになりましたが、
次は、複数の●をならべてずらしながら上下運動させて
サインカーブの運動を作りたいのです。
それを、
ひとつの図形の円運動から座標を取得して
すべての●が動かせるといいのですが、
すこしづつ周期をずらした座標データを取得できればいいのでしょうか。
私も努力しますが、
アイデアありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
>阿部@新百合です。
>
>On Sun, 4 Dec 2005 20:07:11 +0900
>小池 <mha03030 @ nifty.com> wrote:
>>武蔵工業大学の小池と申します。とても基本的な質問でもうしわけないのです
>>が、図形を往復運動させる方法について教えてください。以前、阿部さんに図
>>形の円運動を利用する方法をお聞きしましたが、ある図形の円運動を別の図形
>>の往復運動に接続する方法がわかりません。お願いします。
>
>以前にお話したのは以下の方法ですが、具体的にどのあたりが分かりにくかった
>のか教えていただければと思います。
>
>http://squeakland.jp/super/launcher?%89%9D%95%9C%89%5E%93%AE.001.pr
>
> //abee
>--
>阿部 和広 EMAIL abee @ squeakland.jp
--
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
小池星多(こいけせいた)
武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
情報デザイン研究室
E-mail: mha03030 @ nifty.com
Address: 〒224-0015 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-1
Tel 045-910-2912(直通)
http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Squeak-ja メーリングリストの案内