[Squeak-ja: 2376] Re: ITおもしろ体験教室
Chigusa Kita
chigusa.kita @ nifty.ne.jp
2005年 3月 14日 (月) 21:21:41 JST
鷲見さま
ご報告,興味深く拝見しました。実際行うといろいろなトラブルが発生するんですね。参考にさせて頂きます。
「子どもの思考力を高めるスクイーク」を保護者のみなさんにプレゼントしてくださったとのこと,感謝します。
キムさんが喜ばれることでしょう。
日本語版がバージョンアップしても,本の記述内容がちゃんと整合性を保てるのか,ちょっと心配してもいるのですが……。
喜多
At 9:18 PM +0900 05.3.13, Masato Sumi wrote:
>皆さん、ごきげんよう。鷲見です。
>
>昨日、北海道・北見市にて異業種交流テクノ北見21主催の「ITおもしろ体験教室」
>と銘打たれた親子向けイベントにボランティア講師として招かれ、eToys レクチャー
>をしてまいりました。
>
>参加者は小学校2年生から6年生の14組20名。時間は15分ほどの2回のジュー
>ス休憩込みの2時間半でした。補助員として2名+にご協力いただきました。パソコ
>ンは原則、一組一台割当てで、デスクトップ型あるいはノート型にマウスを接続した
>状態での使用です。各マシンは LAN で接続されており、インターネット接続可。OS
>は Win 98 、2000、XP の混在でした。
>
>Squeak には Thoru さんの「スクイークであそぼう」付属の CD-ROM 同梱の Squeak-
>Nihongo4 を使用しました。なお同書は、主催者のはからいで、参加児童に(同伴保
>護者には加えて「子どもの思考力を高めるスクイーク」が)プレゼントとして提供さ
>れました。
>
>内容は、段取りおよび時間的な制約から、お馴染みのドライビングシミュレータどま
>り済ませ、児童のオリジナル作品製作までは至りませんでした。具体的には、車を描
>がいてもらい、ビューワからの制御、旋回するスクリプト、回転半径の動的変更から
>ハンドル角度との連携、ハンドル感度の調節、車のはみ出し検知信号の設置、センサー
>による自動操縦といったところです。
>
>目立ったトラブルとしては、自動制御の前段階でハンドルを任意の角度で固定するス
>クリプトを記述、実行させた際、回転ハローでハンドルを(おそらく)無理に動かそ
>うとするとハングアップする例が頻発したこと、原因は不明ですが作業の最後のほう
>で、エマージェンシーエバリュエータ起動メッセージが表示されたマシンが2台あっ
>たこと、プロジェクト保存作業が完了できないものが3件ほどあったことです。
>
>なお、参加者の全作品(最後の最後で失われてしまった1件以外。プロジェクト保存
>作業完了不可のものについては仮想イメージへの保存で対処しました)は CD-ROM 化
>して後日、参加者に郵送されます。プロジェクトファイルを集める作業は思いのほか
>手間取ったので、ここの段取りは事前に詰めておく必要を感じました。
>
>NHK北見放送局、北海道新聞北見支社の記者のかたも来られ、興味を持って取材を
>されていたのが印象的でした。なお、NHKについては、さっそく翌朝(つまり今朝)
>の7時前のローカル枠(道ローカルか、北見ローカルかは分からないのですが)で、
>1〜2分のスポットではありましたが、教室の模様が放映されました。
>
>以上、ざっと思い付く範囲ですが、何かの参考になればと思い、簡単なご報告まで。
>
>--
>Masato Sumi
Squeak-ja メーリングリストの案内