[Squeak-ja: 4106] Re: Linux版Scratch1.3(改め1.3.1)の楽器音について

yhousako yhousako @ mx2.ttcn.ne.jp
2008年 12月 29日 (月) 23:31:45 JST


宝迫です.恥ずかしながら、大きな勘違いをしておりました.(^_^;;;
そのために、動作確認でもさらに勘違いをしました.

【勘違い1】
Scratchの内部に完全なGM音源を持っていると思いこんでいました.阿部さんの
メールを良く読んでいれば読み取れたはずなのですが、思い込みとは恐ろしいも
のです.(反省)

【勘違い2】
GM音源では打楽器音は鍵盤に割り振られるので、「音階になっている」というこ
とが「鍵盤に割り振られている」と同義であると勘違いをしておりました.これ
も前のメールを良く読んでいればわかったはずでした.(赤面)

改めて動作確認をしました.

【動作確認の結果】
「楽器を○にする」で音色の変更はできました.「○の音符を…」と「○のドラム
を…」は、同じ動作になっています.「楽器を○にする」で音色を変えると、「○
のドラムを…」で鳴る音も変わります.これも、[4101]で解説して頂いた通り
です.

Kazuhiro ABE さんは書きました:
> これらはFM音源ですが、もともとの定義が悪く、ほとんど音色の違いが分かりません。

2オペレータくらいでしょうか?確かに、音色の違いはわかりにくいと思いました.

> 音量については、人間の感覚的なラウドネス曲線に対する補正を行っていないので、
> 周波数と音量が比例して感じられるのだと思います。
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%89%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%9B%B2%E7%B7%9A
> この対応をするかどうかですね。

この辺りも、普通のGM音源なら問題ないはずのところですよね.現実の問題とし
ては、補正しないと実用的ではないと思います.簡単にできればよいのですが、
いかがでしょうか.

> 「調べる」については、今回いじっていないので、これとは別のScratch Boardまわりの問題ですね。
> ご存知と思いますが、以下のページにあるようにフィードバックを返してもらえるとよいと思います。
> http://info.scratch.mit.edu/Linux_installer

今まで使っていなかったので、気づかなかったのだと思いますが、「調べる」の
「音量」がどうも上手く動かないようです.(「スライダー…」は関係がなかった)

こちらで確認したところ、Picoボードを挿していなくても同じで、スクリプトに
何も組んでいない状態かスクリプトを組んであってもScratchを起動してから一
度も音を出していない状態なら、「音量」にチェックを入れても動作に問題はあ
りません.ところが、何らかの音(「ニャー」も含む)を出そうとすると、ダメ
なのです.

フィードバックに協力したいのは山々ですが、英語がからっきしダメなので、何
をどうしたらよいかよく分かりません.(^_^;;;

------------------------------------------------------------------
寳迫 芳人:yhousako @ gmail.com
みんなで教育を考えよう!:http://www.geocities.jp/yhousako/
指導案&教材集:http://www2.ttcn.ne.jp/yhousako/
全国城跡ネットワーク:http://www.geocities.jp/shiroato_net/
つれづれなるままに…:http://4oc.blogspot.com/


Squeak-ja メーリングリストの案内