[Squeak-ja: 4122] Re: Linux版Scratch1.3(改め1.3.1Synth)の日本語入力について
Kazuhiro ABE
abee.abe @ nifty.ne.jp
2009年 1月 12日 (月) 18:51:25 JST
こんにちは、阿部です。
isoファイルをそのまま焼いてCD-ROMブートしてみるのと、うまく行かない環境で起動後にprintenvしてもらうのが良いように思います。
//abee
--
阿部 和広 EMAIL abee @ squeakland.jp
2009/01/12 13:18 yhousako <yhousako @ mx2.ttcn.ne.jp>:
> 宝迫です.
>
> これまでのものも含めて確認作業&情報提供して頂きありがとうございました.
> SCIM-Anthyの問題でもなさそうなので、OSPv2とEdu7について、うちではうまく
> いっていない原因が、インストールの時点から「lang=ja.UTF-8」でやっていな
> いからなのかも知れないと思っています.時間を見つけてやってみます.
>
> Kazuhiro ABE さんは書きました:
>> こんにちは、阿部です。
>> OSP_B_V2_20080710でも起動時にF6でブートオプションを指定し、「lang=ja.UTF-8」とすることで、Edu7と同様に日本語入力できることを確認しました。
>>
>> //abee
>> --
>> 阿部 和広 EMAIL abee @ squeakland.jp
>>
>> 2009/01/02 2:26 Kazuhiro ABE <abee.abe @ nifty.ne.jp>:
>>> こんにちは、阿部です。
>>> 千葉さん、ありがとうございました。
>>> 私の環境(Ubuntu 8.10上のVirtualBoxを使って、KNOPPIX
>>> Edu7のisoファイルをブート)では、この方法でScratchからの入力ができました。OSPv2はアカウント申請中なので入手にしばらくかかると思います。
>>> この方法で確かにUTF-8に変わったことを調べるため、printenvした環境変数と、viなどでファイルを作成したものをod
>>> -xして文字コードを見ています。SCIM-AnthyからScratchに上がってくる文字もUTF-8でした。
>>>
>>> //abee
>
> ------------------------------------------------------------------
> 寳迫 芳人:yhousako @ gmail.com
> みんなで教育を考えよう!:http://www.geocities.jp/yhousako/
> 指導案&教材集:http://www2.ttcn.ne.jp/yhousako/
> 全国城跡ネットワーク:http://www.geocities.jp/shiroato_net/
> つれづれなるままに…:http://4oc.blogspot.com/
Squeak-ja メーリングリストの案内