[Squeak-ja: 4428] Re: ESUGチラシの翻訳についてのご意見募集
Yoshiki Ohshima
yoshiki @ vpri.org
2010年 2月 17日 (水) 03:41:24 JST
At Tue, 16 Feb 2010 21:46:12 +0900,
Takeshi MUTOH wrote:
>
> むとう@おうちです。
>
> 以前もこちらでお話しさせていただいたと思いますが、久しぶりにESUGチラシ
> の翻訳の更新をしております。
ありがとうございます。
> オリジナルは、以下のURLです。
> - http://damien.cassou.free.fr/smalltalk-flyer-english.pdf
前も思ったのですが、じっくり読むと、原文からしてかなり無理やりな文章
で、たとえば、"Applications"の選択も偏りがありますよね。
- "Smalltalk"のcreationは"early 1980s"なのか。
- 5年や10年以上前に作られたような"current applications"が"the state
of software"を"advance"するということがあるのか。
- SophieはJavaになったし、ScratchはActionScriptになるのだがそれでよ
いのか。OpenCroquetよりも、Teleplaceで置き換えたほうが良いのではな
いか。
- Junを入れても良いのではないか。
- Imageの説明で、containsが入れ子になっている。
- 実行時にデバッグできるということは"Image"の説明なのか。
- Virtual Machineが「ほかのプログラムを実行できるプログラム」という
のはあまりにも漠然としすぎ。
- programmerが型を"indicate"しないとしても、型推論があればstatic
typeなのではないか(more resuableかどうかという大事なことを、型の
有無だけからいってはいけないのではないか)。
- EventsにアルゼンチンのSmalltalksについて書いても良いのではないか。
- 裏面のReserved charactersという見出しは正しいのか
- ...
> 日本語翻訳版は、以下にあります。
> - http://squeak.610t.org/ESUGflyer/flyer-Rev82.pdf
>
> 詰め込む都合で若干意訳になっていたりする部分もあり、日本独自のコンテン
> ツも入れておりますが、識者の皆様のご意見ご感想、ご要望をいただければと
> 思います。
裏面の、「以下の事実の結果です」から「規則の数はとても少なく、規則の
例外はありません」というところまでがちょっとスムースではないとは思いま
した。「イメージに対して開発が行われる」というのもなんらかの言い方があ
りそうですね。
期限があるかもしれませんが、Damienにも確認して、原本を更新してもらう
ことを検討するのも良いかとは思います。
-- Yoshiki
Squeak-ja メーリングリストの案内